Entries
2017.05/14 [Sun]
預かっている猫の事
三月半ばからまた保護団体から猫をお預かりしています

以前来た猫と同じ案件の猫で、警戒心が強く、まだご縁が繋がっていません
こちらでもアピールしていきたいと思ったので掲載します
来たころの別ブログにあげた記事
最近の様子と里親募集
えるるとふうかは仲良くする気は無いようですがこの子とケンカになったりはしていません
まるっこくてユニークな体系です
今うちにいますが、お見合い希望者がいましたら連れていって場を設けます(*´▽`*)
。
。

12日、初めて4DX体験しました(*'▽')
GOTG,初日休みだったから2D字幕と4DX吹替と梯子したんですがほんと良かったです。
初回は友達に奢って付き合ってもらったけど、楽しんでもらえたようであとでレンタルするって言ってました(・∀・)
(この日は当然貸出中で無かったらしい
4DXは次はキングスマン2かなあ・・・腰痛気にしていたんですが、どっちかといえば首が痛かった・・・
背中の衝撃が、なんか後ろの座席から蹴られているようでちょっと微妙な不快感ー
因みに前日は無限の住人を観てきました。音尾琢磨さんがいましたね(・∀・)

以前来た猫と同じ案件の猫で、警戒心が強く、まだご縁が繋がっていません
こちらでもアピールしていきたいと思ったので掲載します
来たころの別ブログにあげた記事
最近の様子と里親募集
えるるとふうかは仲良くする気は無いようですがこの子とケンカになったりはしていません
まるっこくてユニークな体系です
今うちにいますが、お見合い希望者がいましたら連れていって場を設けます(*´▽`*)
。
。

12日、初めて4DX体験しました(*'▽')
GOTG,初日休みだったから2D字幕と4DX吹替と梯子したんですがほんと良かったです。
初回は友達に奢って付き合ってもらったけど、楽しんでもらえたようであとでレンタルするって言ってました(・∀・)
(この日は当然貸出中で無かったらしい
4DXは次はキングスマン2かなあ・・・腰痛気にしていたんですが、どっちかといえば首が痛かった・・・
背中の衝撃が、なんか後ろの座席から蹴られているようでちょっと微妙な不快感ー
因みに前日は無限の住人を観てきました。音尾琢磨さんがいましたね(・∀・)
2017.02/11 [Sat]
建国記念日
昼に患者さんの献立見るまで、命日としか認識してなかったなあ
(以前あげてそうだけど、再アップでもいいかなって・・・
ちまに似た猫をずっと探しています
派手な顔立ちじゃないけど、だからなのか出会わないですね
るるうかもに対しても、ちまが取ってくれていたバランスをひしひし感じています・・・
最近facebookばかり使っているから、こっちも更新してみました
(以前あげてそうだけど、再アップでもいいかなって・・・
ちまに似た猫をずっと探しています
派手な顔立ちじゃないけど、だからなのか出会わないですね
るるうかもに対しても、ちまが取ってくれていたバランスをひしひし感じています・・・
最近facebookばかり使っているから、こっちも更新してみました
2016.11/24 [Thu]
うり、お休み
昨日、以前一緒に過ごしていたうりが亡くなったと連絡を受けました
11歳でした
急にうりがくっついてきて、ちま驚くかなあ・・・
ゆっくりおうちでお別れしたら、ちまを探しにいくかもね
ちまきっと「うざいでちね」って顔しながらもそばにいてくれると思うよ
画像は今年五月、一緒に受診した際のものです





11歳でした
急にうりがくっついてきて、ちま驚くかなあ・・・
ゆっくりおうちでお別れしたら、ちまを探しにいくかもね
ちまきっと「うざいでちね」って顔しながらもそばにいてくれると思うよ
画像は今年五月、一緒に受診した際のものです





2016.03/24 [Thu]
懐かしむ
先月から通院や検査でちょっとめげた
猫ってお金かかるし心もすり減るなあ
預かり二匹目のことはあっちのブログで話すかな
コメント放置でごめんなさい
というか、今頃レスしても見ないだろうなあ・・・すみません(>_<)
2016.02/11 [Thu]
1年経ちました
この1年はちまを思うと後悔がいっぱいと、そして残る2匹の健康管理にびくびくになりました
飼い主チキンすぎる
色々思うことはあったけど、ちまを思い出すことでピリピリしてちゃ申し訳ないし、なるべくいい思い出を忘れないようにしたいです
今回は主に立ち耳スコらしいちまりを(*´Д`)

ちまのもこもこ感が今は無いのがほんと寂しい




でっかく見えるほどお肉ないんですよ
毛がみっしりで、ブリまで行かなくてもとても気持ちいいもこもこ( *´艸`)

闇に光るお手手

相変わらずデジカメ買ってないので、更新はずっとアメブロですが
るるうかもそれなりに元気です


最近思い悩んで受診したりしたけど、大丈夫だよと言ってもらえました
健診を年2回に増やしても、やっぱりはらはらします・・・

寒くなってツーショットも増えて来たるるうか
喧嘩も多いけど、仲良くなってほしい(毎回願ってる
去年から保護猫の預りをしています


1か月いたサフラン
今はニャイダーハウス(リンク)で家族になってくれる人を待っています(*´Д`)くいしんぼです


今1か月目のメティ
こちらはもうちょっと・・・長くうちにいそうです?多分
まだまだ警戒心の塊で、普段ベッドから出てきませんよ(´・ω・`)
キレイな子なので理解ある里親さんが現れてくれるといいですね
どちらも市内の多頭飼育崩壊案件から来たのですが、ご近所とのトラブルもあり、水をかけられたりで、愛情をあまり受けずに育った猫たちです
私は扱いが下手なので、慣れされると言うより部屋を提供しているだけかも
でも、「ちまが居たはずの枠」が、少しお役に立てるなら嬉しいです(*´Д`)
るるうかがストレスで潰れない範囲ででしかできませんけどね
今ツキネコカフェ、ニャイダーハウス(其々リンク)では飼い主さんは勿論、一時預りさんも募集しています
ペット可の環境であれば、その方の環境を考慮して猫をスタッフさんが選んでくれますし、何も無い人にはケージやフード、トイレの持ち出しもあります
飼うのを迷っているなら、預りを体験してみませんか?
飼い主チキンすぎる
色々思うことはあったけど、ちまを思い出すことでピリピリしてちゃ申し訳ないし、なるべくいい思い出を忘れないようにしたいです
今回は主に立ち耳スコらしいちまりを(*´Д`)

ちまのもこもこ感が今は無いのがほんと寂しい




でっかく見えるほどお肉ないんですよ
毛がみっしりで、ブリまで行かなくてもとても気持ちいいもこもこ( *´艸`)

闇に光るお手手

相変わらずデジカメ買ってないので、更新はずっとアメブロですが
るるうかもそれなりに元気です


最近思い悩んで受診したりしたけど、大丈夫だよと言ってもらえました
健診を年2回に増やしても、やっぱりはらはらします・・・

寒くなってツーショットも増えて来たるるうか
喧嘩も多いけど、仲良くなってほしい(毎回願ってる
去年から保護猫の預りをしています


1か月いたサフラン
今はニャイダーハウス(リンク)で家族になってくれる人を待っています(*´Д`)くいしんぼです


今1か月目のメティ
こちらはもうちょっと・・・長くうちにいそうです?多分
まだまだ警戒心の塊で、普段ベッドから出てきませんよ(´・ω・`)
キレイな子なので理解ある里親さんが現れてくれるといいですね
どちらも市内の多頭飼育崩壊案件から来たのですが、ご近所とのトラブルもあり、水をかけられたりで、愛情をあまり受けずに育った猫たちです
私は扱いが下手なので、慣れされると言うより部屋を提供しているだけかも
でも、「ちまが居たはずの枠」が、少しお役に立てるなら嬉しいです(*´Д`)
るるうかがストレスで潰れない範囲ででしかできませんけどね
今ツキネコカフェ、ニャイダーハウス(其々リンク)では飼い主さんは勿論、一時預りさんも募集しています
ペット可の環境であれば、その方の環境を考慮して猫をスタッフさんが選んでくれますし、何も無い人にはケージやフード、トイレの持ち出しもあります
飼うのを迷っているなら、預りを体験してみませんか?
2015.10/05 [Mon]
猫だけとの生活
9月28日にセキセイのちびが亡くなり、るるうかと3人?家族に。
ちびは懐いていなかったのと、老齢のインコにたいして獣医師が信頼できない気持ちもあり、この二年くらいは受診せずに様子をみていました。
とはいえうちのインコの中では一番受診したかなあ・・・


この時点で10歳くらいかな
インこの中で一番写真無い(>_<)
人なれせず、脱走しては他のインコに会いに行ってました(>_<)
生後3か月くらいで大人からうちに来たけど、あのとき店員さんがはっきりしたこと言えなかったからもしかしたらもっと過ぎてるかもと疑ったくらい慣れませんでした(´・ω・`)
保温とネクトンで20年いくかなと思い直したところで、気を抜いたのがばれたのかな?
数年前からあやういなー・・・と思ってる間に、先になっちゃん、ちまが追い越していきました。
短命だったわけでも酷く苦しんだ様子も無かったけど、やっぱりインコ仲間が大好きなちびだったので寂しかったろうと思います。
飼い主のことは嫌いだったけど、飼い主の爪切りの音が大好きで、爪を切り出すと囀ってました。

ちまがあと半年と言われた辺り
3月からツキネコさん系のニャイダーハウスにお邪魔して、目の雰囲気とか靴下とか、ちまに似た猫を探してみたり・・・
その月から物資支援やお掃除手伝いに時々行っています。
猫風邪が流行っていた時、焦って当時入ったばかりの猫からお気に入りの成猫をトライアルで迎えたけど、えるるの様子をみてすぐに諦めました(>_<)
お手伝いしていると、好みじゃないなあと思っていた猫も可愛い面が見えてくるので、やっぱりうちにおいでーといつも思ってしまいます。

飼育放棄の多さを目の当たりにして、見た目もすごく可愛いのにと唖然とする事が多いです。
ケージが三つあるし、部屋もあるし預かりなら・・・と何度も迷う・・・
でもえるるは、というかるるうかにはストレスだから!と叱咤する日々です。
それに、やっぱりこれ以上猫の末期を見つめるのは無理だなと実感していたりもあります。
るるうかだっていつ急変するかわからないし、預かった直ぐに猫に何かあったらとか恐怖感も覚えたり・・・
春は「春に検査もしていれば」との後悔からるるうかの結果にはらはらし、秋を迎え、またちまのことを思い返してこれかrする検査に不安です。
こういうのもペットロスなんでしょうか?寝息を立てている姿にも不安になるんです。
ちまを失ってから、同時に他のペットの死を待っているような気にさえなっています。
長く闘病させている飼い主さん達の精神力って凄い・・・
ケージも1個残してニャイダーに持っていこうと話していますが(車が無いので同僚と休みが合った時にと)、でもこれ以上保護して大丈夫かな?と現状の猫の多さに行くたびびっくりしちゃうし・・・
私は参加自由に行くだけだからお気楽ですが、スタッフさんたちはホントに大変だと思う(>_<)
それにしても、何故手放して知らんぷりできるのか
経済力が無いならお掃除の手伝いでいいと言ってくれているのにそれもできなかったり、そもそも経済的理由じゃないなら食事やトイレにかかる最低限くらい出すべきでは?と思います( ;∀;)
寧ろ保護した猫をお願いする人のほうがまっとうな支援している矛盾を感じます。
そしてそんな猫たちを見ていると、自分のもとで看取る責任を再認識してまた未来に不安が・・・
重く考えすぎずに、でもちゃんと責任取れる飼い主でいたいもんです・・・
(ちまが亡くなった後カメラ壊れても買う気にならなくて、どうしようほんと
ちびは懐いていなかったのと、老齢のインコにたいして獣医師が信頼できない気持ちもあり、この二年くらいは受診せずに様子をみていました。
とはいえうちのインコの中では一番受診したかなあ・・・


この時点で10歳くらいかな
インこの中で一番写真無い(>_<)
人なれせず、脱走しては他のインコに会いに行ってました(>_<)
生後3か月くらいで大人からうちに来たけど、あのとき店員さんがはっきりしたこと言えなかったからもしかしたらもっと過ぎてるかもと疑ったくらい慣れませんでした(´・ω・`)
保温とネクトンで20年いくかなと思い直したところで、気を抜いたのがばれたのかな?
数年前からあやういなー・・・と思ってる間に、先になっちゃん、ちまが追い越していきました。
短命だったわけでも酷く苦しんだ様子も無かったけど、やっぱりインコ仲間が大好きなちびだったので寂しかったろうと思います。
飼い主のことは嫌いだったけど、飼い主の爪切りの音が大好きで、爪を切り出すと囀ってました。

ちまがあと半年と言われた辺り
3月からツキネコさん系のニャイダーハウスにお邪魔して、目の雰囲気とか靴下とか、ちまに似た猫を探してみたり・・・
その月から物資支援やお掃除手伝いに時々行っています。
猫風邪が流行っていた時、焦って当時入ったばかりの猫からお気に入りの成猫をトライアルで迎えたけど、えるるの様子をみてすぐに諦めました(>_<)
お手伝いしていると、好みじゃないなあと思っていた猫も可愛い面が見えてくるので、やっぱりうちにおいでーといつも思ってしまいます。

飼育放棄の多さを目の当たりにして、見た目もすごく可愛いのにと唖然とする事が多いです。
ケージが三つあるし、部屋もあるし預かりなら・・・と何度も迷う・・・
でもえるるは、というかるるうかにはストレスだから!と叱咤する日々です。
それに、やっぱりこれ以上猫の末期を見つめるのは無理だなと実感していたりもあります。
るるうかだっていつ急変するかわからないし、預かった直ぐに猫に何かあったらとか恐怖感も覚えたり・・・
春は「春に検査もしていれば」との後悔からるるうかの結果にはらはらし、秋を迎え、またちまのことを思い返してこれかrする検査に不安です。
こういうのもペットロスなんでしょうか?寝息を立てている姿にも不安になるんです。
ちまを失ってから、同時に他のペットの死を待っているような気にさえなっています。
長く闘病させている飼い主さん達の精神力って凄い・・・
ケージも1個残してニャイダーに持っていこうと話していますが(車が無いので同僚と休みが合った時にと)、でもこれ以上保護して大丈夫かな?と現状の猫の多さに行くたびびっくりしちゃうし・・・
私は参加自由に行くだけだからお気楽ですが、スタッフさんたちはホントに大変だと思う(>_<)
それにしても、何故手放して知らんぷりできるのか
経済力が無いならお掃除の手伝いでいいと言ってくれているのにそれもできなかったり、そもそも経済的理由じゃないなら食事やトイレにかかる最低限くらい出すべきでは?と思います( ;∀;)
寧ろ保護した猫をお願いする人のほうがまっとうな支援している矛盾を感じます。
そしてそんな猫たちを見ていると、自分のもとで看取る責任を再認識してまた未来に不安が・・・
重く考えすぎずに、でもちゃんと責任取れる飼い主でいたいもんです・・・
(ちまが亡くなった後カメラ壊れても買う気にならなくて、どうしようほんと
2015.04/13 [Mon]
6歳と8歳の誕生日
先月ふうかが6歳を迎えました

うちで更新迷ってたらりんぽぽさんのブログでお祝いコメント頂いてました( ;∀;)
ありがとうございます!

最近、うかの呼び名は「ぷー」「ぷっちゃん」になっています(・∀・)
相変わらずのツンデレ全開ですが、なんていうか甘えるしぐさがいじらしいです
えるるを大嫌いな気持ちは日ごと増しているようなのが頭痛の種ではありますが、日々無事に過ぎてくれればと願うばかり

しばらく更新しなかったので載せられませんでしたが、仙一ママンから
ちまに頂きもの
病気でご自身が大変な時にお気づかい有難うございました( ;∀;)
ちまの遺骨を引き取らなかったことをとがめる人もいたようですが、飼い主のやり方に愛情がないと言われても、そこはそれぞれなので仕方ないと思います
寧ろね…生きてる間にやればよかったと思うことは未だにあふれてくるので
それらはもう生きている子達にしてやるしかないことだと思うから

49日までちまのご飯も用意していたんですが

当然るるうかのお腹に入りましたー(>_<)
4月13日にちまは8歳になるはずでした
なれると9割信じていた飼い主です
ちまの仔猫動画を久々に
飼い主がうるさいので音消し推奨です(*´▽`*)
うりは長生きしろよー

うちで更新迷ってたらりんぽぽさんのブログでお祝いコメント頂いてました( ;∀;)
ありがとうございます!

最近、うかの呼び名は「ぷー」「ぷっちゃん」になっています(・∀・)
相変わらずのツンデレ全開ですが、なんていうか甘えるしぐさがいじらしいです
えるるを大嫌いな気持ちは日ごと増しているようなのが頭痛の種ではありますが、日々無事に過ぎてくれればと願うばかり

しばらく更新しなかったので載せられませんでしたが、仙一ママンから
ちまに頂きもの
病気でご自身が大変な時にお気づかい有難うございました( ;∀;)
ちまの遺骨を引き取らなかったことをとがめる人もいたようですが、飼い主のやり方に愛情がないと言われても、そこはそれぞれなので仕方ないと思います
寧ろね…生きてる間にやればよかったと思うことは未だにあふれてくるので
それらはもう生きている子達にしてやるしかないことだと思うから

49日までちまのご飯も用意していたんですが

当然るるうかのお腹に入りましたー(>_<)
4月13日にちまは8歳になるはずでした
なれると9割信じていた飼い主です
ちまの仔猫動画を久々に
飼い主がうるさいので音消し推奨です(*´▽`*)
うりは長生きしろよー

